ベレッツァのエステプランとは?
プライベートジムベレッツァの「エステプラン」を詳しくご紹介します。
ベレッツァには「ベーシックプラン2ヶ月総額209,500円」の他に、4つのプランがあります。
プラン |
2ヵ月総額 |
|
---|---|---|
@ |
ベーシックプラン |
209,500円 |
A |
ペアコース |
355,000円 |
B |
20代限定コース |
138,900円 |
C |
ファスティングプラン |
227,500円 |
D |
エステコース |
331,500円 |
まず、それぞれの内容を簡単にまとめます。
@ ベーシックプラン 209,500円
週二回、1コマ約75分のパーソナルトレーニングと食事指導。
A ペアコース 355,000円
2名同時にトレーニングを受ける。1人あたりの料金は151,000円に。
その他の内容は@ベーシックプランと同じ。
B 20代限定コース 138,900円
トレーニング75分×10回の、20代限定ショートプログラム。
C ファスティング(断食)プラン 227,500円
@ベーシックプランの内容に加えて、ファスティング指導を同時進行する人気プラン。
ファスティングドリンク×3本付き。
D エステコース 331,500円
Bファスティング(断食)プランの内容に加えて、さらに8回の全身エステを行う。
エステプランの詳細
エステプランには、痩身エステで人気のハイパーナイフ-HyperKnifeが使用されるそうです。
このハイパーナイフですが、脂肪と老廃物が固く絡み合ったセル脂肪をほぐすのに特に効果的で、施術料金は痩身エステでも結構なお値段のようです。。。
ハイパーナイフを使う痩身エステの価格帯は、1部位で1回4,000円前後。全身だと1回20,000円前後が多いですね。
ベレッツァのエステプランはファスティングコースより104,000円高いので、これを全身エステの回数「8回」で割ると、ベレッツァでのエステ一回あたりの料金は13,000円。
多くのエステマシンにはメーカー側から『これ以上安く提供しないように』といった、価格破壊を防ぐための決まりがあると、エステに務める知人に聞いたことがあります。
おそらくハイパーナイフに関してはこの辺りが最安価格帯なのではないでしょうか。
スケジュールとしては、16回のトレーニング期間中に自由に8回のエステを組み込む感じだそうです。
1回の全身エステの時間はたっぷり75分。
トレーニングルームとは別室で、エステ専門の女性エステティシャンが施術を行います。
スケジュールのおすすめは、トレーニング日と同じ日にエステもやってしまうのが「脂肪燃焼の相乗効果が一番高くて」良いそう。
どのタイミングでエステを利用するかは自由なのですが、このコースにはファスティングも3回付いています。
どのように組み込むか迷った場合は、まずは一番効果の出そうなタイミングをスケジュール提案してくれるようです。
「ベーシックプラン」「ファスティング」「エステ」のどれを組み合わせるかは目的によって変わりますが、簡単にまとめると以下になります。
▼▼▼コース別の目的▼▼▼
ベーシックプラン 209,500円
- 食事改善&パーソナルトレーニングを行い、2ヵ月でダイエット。リバウンドしにくい体を作る。
ファスティングプラン 227,500円
- 2日間のプチ断食を期間中3回取り入れ、むくみも改善。正しい断食方法を覚える。
エステプラン 331,500円
- 部分痩せに一層効果を発揮。ファスティングも同時進行でむくみも改善。
コースの人気順を伺いました
ベレッツァで一番人気はファスティングプランだそうです。
ベーシックコースと比べて18,000円高いですが、ファスティングドリンク×3本(20,000円相当)が付くので、ファスティング指導料は実質無料。
今後も使えるファスティングの正しい知識を身に付けられるのが人気の理由だと思います。
次に人気なのは、やはり料金が最も安いベーシックプラン。
他のジムと料金比較しても安いです。
その次に人気なのがエステプラン。
6人に1人くらいはこのエステプランを目的に入会されるそうです。
全体的に痩せたいけど、気になる「足や腕」「背中」「あご痩せ」などの”部分痩せ”に特に注力したい人に好評だそうです。
ハイパーナイフの体験
実際にハイパーナイフを、(足とお腹だけ)体験させてもらいました!
これがハイパーナイフです。
足(ふくらはぎ)をやってもらってます。
専用クリームを塗って、マシンのヘッドを滑らせます。
マシンヘッドの感触はじんわりと温かく、眠くなります。。
次はお腹も体験。
専用クリームを塗って、
施術。
マシンヘッドの感触はじんわりと温かく、これまた眠くなります。。
続いてアロマトリートメント。
アロマオイルはこんな感じのものが使われます。
ハイパーナイフでセル脂肪の凝固をゆるめて、燃焼しやすい脂肪に戻す。
そして、脂肪と結合していた老廃物をアロマトリートメントでリンパに流す。といったイメージです。
非常に気持ちいいです。
▼▼▼私の感想▼▼▼
感想@:眠くなります
すごく気持ちが良いので寝そうになります。
施術はトレーニング前よりも、後の方が良いと思いました。
おそらくお店でもトレーニング後をお勧めされると思います。
私は筋肉を付けたい目的でプライベートジムに通いましたが、期間中は毎度毎度、自分の限界を超えるプログラムをこなします。
ハードなトレーニングはサポートがあるからこそできる「マンツーマントレーニングの醍醐味」とも言えますが、体質まで変えてしまうトレーニングメニューは、やはり相当疲れます。
トレーニング最中に「帰りたいな」と思うこともしばしばありました。
でもその変わりに、終わった後の達成感と開放感は凄まじいものがあります。
せっかくエステをするなら、トレーニング直後の開放感で受けた方が、気持ち良さも倍増だと思います。
感想A:スピード痩せと体型維持の両立
『とにかく早く体を細くしたい!』といった場合は、ジムではなく痩身エステへ通う手もあります。
施術直後でいきなりサイズダウンするのが、痩身エステの凄いところですね。
しかし、その体型とリバウンドせず維持できるかどうかは、全く別の話です。
体系キープには「リバウンドしにくい体への体質改善」が不可欠です。
ベレッツァのエステプランは、
エステ(即効性と頑固なセル脂肪対策)
+
トレーニングと食事指導(体質改善)
を併せた、スピードと体型維持を両立するプランだと思います。
最後に、エステプランモニターさんのビフォー・アフターをご紹介します。
足首 |
- 0.7cm |
---|---|
二の腕 |
- 1.0cm |
ふくらはぎ |
- 1.6cm |
もも |
- 6.5cm |
ヒップ |
- 4.8cm |
ウェスト |
- 11.0cm |
体重 |
- 7.4kg |
体脂肪率 |
- 6.2% |
しっかりと数字にも出ていますが、特に「もも・ふくらはぎ」がシュッとした印象に変わってますね。